×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、私なりの「空の1H攻略」を書いて時間がたってしまいました。
今日は「レミー流・空2H攻略」です。なかなかピンそばにつけられることが少ないので、あまりえらそうなことは書けませんけどね^^
高低差がかなりあるホールですので、私の場合、スピンを最大にかけても、ボールは止まってくれません。
このホールのピンは左右の奥・中央・左右手前の5種類あります。その中で、右手前(木の下にあるピン)は私にはお手上げなので省略です。スキラーの方ですとピタッと止めたり、スピンで戻したりして寄せていますが、私のスキルではとてもそんな芸当は無理ですね。
①そこで先ずは「左右奥のピン」
奥ですとランも使えますので、ちょうどグリーン上で手前の部分にキャリーさせれば、ころころ転がってピンによってくれる感じです。ですからサークルはピンよりかなり手前にあてる必要がありますね。
晴れの2.5Mアゲの時で、ピンをサークル中央にあてて丁度いい距離といった感じです。
ただ少し注意しているのは、右奥ピンの場合、グリーンが左に傾斜していますので、少し右狙いにしています。
②次に「手前左ピン」
ここはFWにワンクッションが必要ですね。上の画像右は、少しフォローになる場合のサークル合わせです。
これでも100%では少し強いですから、この風ですと98%うちで丁度ワンクッションが入る感じです。
でも強風になったり雨や曇りになると、なかなか丁度いいワンクッションは入れられませんね~。
足りなくてOB,強すぎてグリーン直オンでオーバーなんてしょっちゅうです。むずかしいですね~。
③最後に「中央ピン」
ここもむずかしいですね。グリーン直オンでは大きいし、ワンクッションも入り方によっては大きかったり短かったりで、真ん中ピンでありながら、なんか中途半端な位置という感じです。
たまたまうまくいった状況で説明しますね^^
風は0.5mと微風です。
画像左のようにスピンをほぼ最大近くで、若干左にしています。というのは右に木がありますからフェード系でないと、木に当たるときがあるからです。
そして無風や微風アゲまでは、このサークルの位置は変えないようにしています。
スピンをゆるめると、私のスキルではワンクッションが入っても大きい場合が多いからです。
左画像のケースでも、このまま100%ではショート(ボールの落下地点はサークル中央より少し手前ですから)になりますが、あえてスピンをほどかずに102%で打ちました。右画像のゲージでお分かりになると思います。
まあ0.5mの風なら、レミー流も何もないですけどね。みなさん寄せてきますもんね^^
さて次は3Hいくぞ~~^^ つぎはあまり間隔あけないようにしないと^^
今日は「レミー流・空2H攻略」です。なかなかピンそばにつけられることが少ないので、あまりえらそうなことは書けませんけどね^^
高低差がかなりあるホールですので、私の場合、スピンを最大にかけても、ボールは止まってくれません。
このホールのピンは左右の奥・中央・左右手前の5種類あります。その中で、右手前(木の下にあるピン)は私にはお手上げなので省略です。スキラーの方ですとピタッと止めたり、スピンで戻したりして寄せていますが、私のスキルではとてもそんな芸当は無理ですね。
①そこで先ずは「左右奥のピン」
奥ですとランも使えますので、ちょうどグリーン上で手前の部分にキャリーさせれば、ころころ転がってピンによってくれる感じです。ですからサークルはピンよりかなり手前にあてる必要がありますね。
晴れの2.5Mアゲの時で、ピンをサークル中央にあてて丁度いい距離といった感じです。
ただ少し注意しているのは、右奥ピンの場合、グリーンが左に傾斜していますので、少し右狙いにしています。
②次に「手前左ピン」
ここはFWにワンクッションが必要ですね。上の画像右は、少しフォローになる場合のサークル合わせです。
これでも100%では少し強いですから、この風ですと98%うちで丁度ワンクッションが入る感じです。
でも強風になったり雨や曇りになると、なかなか丁度いいワンクッションは入れられませんね~。
足りなくてOB,強すぎてグリーン直オンでオーバーなんてしょっちゅうです。むずかしいですね~。
③最後に「中央ピン」
ここもむずかしいですね。グリーン直オンでは大きいし、ワンクッションも入り方によっては大きかったり短かったりで、真ん中ピンでありながら、なんか中途半端な位置という感じです。
たまたまうまくいった状況で説明しますね^^
風は0.5mと微風です。
画像左のようにスピンをほぼ最大近くで、若干左にしています。というのは右に木がありますからフェード系でないと、木に当たるときがあるからです。
そして無風や微風アゲまでは、このサークルの位置は変えないようにしています。
スピンをゆるめると、私のスキルではワンクッションが入っても大きい場合が多いからです。
左画像のケースでも、このまま100%ではショート(ボールの落下地点はサークル中央より少し手前ですから)になりますが、あえてスピンをほどかずに102%で打ちました。右画像のゲージでお分かりになると思います。
まあ0.5mの風なら、レミー流も何もないですけどね。みなさん寄せてきますもんね^^
さて次は3Hいくぞ~~^^ つぎはあまり間隔あけないようにしないと^^
PR
試験が6月まで受けられないことで、ステを変えてじっくり距離表をまた作成しようと思いました。
作り出すとだいたい50ページ前後ありますから、1ヶ月近くはかかります。半分は計算で埋めていきますが、基本になる数値はNSか残像で取るようにしています。目押しが下手な私には、これがしんどいのなんのって。まあでも頑張るしかないですね~^^
測定するときは、いつもゾディを3つ付けて計測するようにしています。体力を除いて3つのステがプラス6になりますから、ボール(ステ+2)と合わせて今より、ステ総量プラス20・レベルで言うと10先のステでの計測になりますね。
とりあえずレベル70までは測定しなくてすみます。
だいたいこんな感じでレベル10おきに測定している感じです。
そして肝心なステバランスは。
まだスキルを上げた感覚は身についていませんので、パワー73 正確72 スキル22 でいくことにしました。
ノンスキラーの場合はパワーが正確よりプラス1にするバランスが1W(トルネード)の飛距離が一番でるようです。
以前、他の方のブログにありましたが、実際私が試した時もそうでした。(ハオマを大量に消費して1刻みで10通り以上のバランスを試してみました。)
試験の1週間前には、このステでの距離表を完成させたいですね~。またストレスとの戦いです。 NSが出る機械でもあったらな~^^
作り出すとだいたい50ページ前後ありますから、1ヶ月近くはかかります。半分は計算で埋めていきますが、基本になる数値はNSか残像で取るようにしています。目押しが下手な私には、これがしんどいのなんのって。まあでも頑張るしかないですね~^^
測定するときは、いつもゾディを3つ付けて計測するようにしています。体力を除いて3つのステがプラス6になりますから、ボール(ステ+2)と合わせて今より、ステ総量プラス20・レベルで言うと10先のステでの計測になりますね。
とりあえずレベル70までは測定しなくてすみます。
だいたいこんな感じでレベル10おきに測定している感じです。
そして肝心なステバランスは。
まだスキルを上げた感覚は身についていませんので、パワー73 正確72 スキル22 でいくことにしました。
ノンスキラーの場合はパワーが正確よりプラス1にするバランスが1W(トルネード)の飛距離が一番でるようです。
以前、他の方のブログにありましたが、実際私が試した時もそうでした。(ハオマを大量に消費して1刻みで10通り以上のバランスを試してみました。)
試験の1週間前には、このステでの距離表を完成させたいですね~。またストレスとの戦いです。 NSが出る機械でもあったらな~^^
プロフィール
HN:
レミーマルタン
性別:
男性
自己紹介:
身長182cm
体重 85kg
(どちらかというと本人はボウトン系?・・・ちなみに自宅使用のダンベルは38kg^^)
使用クラブ
・1W・・・・・トルネードR
・3/5W・・・アイオロスⅢ
・アイアン・・・・・アイオロスⅢ
・PW/AW・・・アイオロスⅡ
・SW・・・・・オーディンシルバー
・PT・・・・・アルドラト
・ボール・・・2ピースいろいろ
(キャディーがくれるもの^^)
体重 85kg
(どちらかというと本人はボウトン系?・・・ちなみに自宅使用のダンベルは38kg^^)
使用クラブ
・1W・・・・・トルネードR
・3/5W・・・アイオロスⅢ
・アイアン・・・・・アイオロスⅢ
・PW/AW・・・アイオロスⅡ
・SW・・・・・オーディンシルバー
・PT・・・・・アルドラト
・ボール・・・2ピースいろいろ
(キャディーがくれるもの^^)
リンク
カテゴリー
最新記事
(11/30)
(11/09)
(10/27)
(09/26)
(11/25)
ブログ内検索
最新コメント
[01/06 Chie.A]
[11/27 黒ゴルファーママ]
[11/26 レミー]
[11/26 赤髪・シャンクス]
[11/25 Chie.A]
カウンター
「サヨナラ・ありがとう」